圧倒的な存在感を放つHUBLOT(ウブロ)のコレクションのなかで、
とりわけシンプル&エレガントな雰囲気を携えていることから高い人気を獲得している「クラシック・フュージョン」。
一方ではそのシンプルなデザインをキャンバスにしたかのような
アーティスティックなモデルも多く、その卓越したセンスには一見して目を奪われてしまう。
2020年の新作でも、グラフィカルな「クラシック・フュージョン」は充実。
なかでもYOSHIDA(ヨシダ)がレコメンドする4モデルを紹介しよう。
※こちらの特集は、時計専門サイト「Gressive(グレッシブ)」での連載コラム『YOSHIDAで体験する、高級時計への旅』の記事を再編集したものです。
ダイアルの多彩な色が
1秒ごとに表情を変える
「クラシック・フュージョン
クルズ=ディエズ」
ウブロとベネズエラ出身のアーティスト、カルロス・クルズ=ディエズとのコラボレーション。「クラシック・フュージョン クルズ=ディエズ」が描くのは、“無限に近い組み合わせで変化し、常に動き続ける多彩な色”。
時針をダイアル内周、分針と秒針をダイアル外周と連動させることにより、ブラックのラインを配した内外周それぞれの透明なディスクが回転。色彩のパターンが1秒ごとに変化していく仕組みだ。
しかも、この幾何学的なグラフィックに合わせているのが、ダイアルと同様のストライプパターンをプリントしたカーフ×ブラックラバーのストラップ。それはまさに、手首を彩る極上のキネティックアートである。
刻一刻と変化する「時」を表現した、まさにアート作品と言える魅惑の1本は、細部までウブロの高度な時計製造技術と豊かな表現力が息づいている。
純粋な視覚表現を超越し、時の流れがもたらすアーティスティックな世界観を存分に堪能したい。

クラシック・フュージョン
クルズ=ディエズ セラミック
■511.CX.8900.VR.CZD19 ■45mm ■ブラックセラミックケース ■カーフ×ブラックラバー(ストライプのプリント) ■HUB1112自動巻き ■5気圧(50m)防水 ■世界限定100本 ■¥1,518,000(税込)
ゴールドの
自然な美しさを描いた
「クラシック・フュージョン
ゴールド クリスタル」
ダイアルという名のキャンバスで繰り広げられるのは、ゴールドが魅せる自然の美。「クラシック・フュージョン ゴールド クリスタル」は、ダイアルに独自の「ゴールド クリスタル」を用いてブラックとの美しいコントラストを描いた、ウブロらしいセンスと高度な技術が冴えるモデル。
このゴールド クリスタルは、24Kゴールドを融点まで加熱し、その元素を含んだ蒸気を冷却することによって作られるもので、ランダムな形状で塊になるという。つまり、ダイアルのゴールド クリスタルにはひとつとして同じ形状がない、ユニークピースとも呼べる時計が完成するのだ。
結晶化したゴールド クリスタルのうち、わずか20%の上質なものだけを採用し、職人の手で微細な気泡さえも入らないよう慎重に透明ラッカー仕上げが施される。なんと20層ものレイヤー仕上げを行った後、丁寧に磨きをかけてひとつひとつの美しさを引き出している。
ダイアル上で踊るゴールドはボタニカルパターンのようであり、また上質な和の芸術をも想起させる。YOSHIDAの店頭で手にすれば、間違いなくその美しさに心を奪われるはずだ。45mm径と38mm径の2つのサイズから選べることも付け加えておきたい。
クラシック・フュージョン ゴールド
クリスタル ファーマメント セラミック
■511.CX.0660.LR ■45mm ■ブラックセラミックケース ■ブラックアリゲーター×ブラックラバーストラップ
■HUB1112自動巻き ■5気圧(50m)防水 ■¥2,453,000(税込)
クラシック・フュージョン
ゴールド
クリスタル ファーマメント セラミック
■565.CX.0660.LR ■38mm ■ブラックセラミックケース ■ブラックアリゲーター×ブラックラバーストラップ ■HUB1100自動巻き ■5気圧(50m)防水 ■¥2,332,000(税込)
異素材のブルーの
コンビネーションが美しい
「クラシック・フュージョン
クロノグラフ
チェルシーFC
ブルーセラミック」
ウブロは2006年よりサッカーとの連携を続け、以来、FIFA(国際サッカー連盟)やUEFA(欧州サッカー連盟)はもとより、数々の名門クラブとのパートナーシップも強化している。
そのひとつがロンドンを代表するチェルシーFC。同クラブとのコラボレーションモデルである「クラシック・フュージョン クロノグラフ チェルシーFC ブルーセラミック」は、12時のインデックスにチェルシーFCのエンブレムを配し、チームカラーを基調としたサッカーファン垂涎の仕上がり。
だが、ブルーセラミックをケースに用い、サンレイ仕上げを施したダークブルー・ダイアルとの組み合わせは、サッカーファンならずとも魅了される美しさ。異素材のコンビネーションによって実現するエレガントかつ独創的な佇まいは、芸術とも呼べる美しさだ。
クラシック・フュージョン クロノグラフ
チェルシーFC ブルーセラミック
■521.EX.7179.RX.CFC19 ■45mm ■ブルーセラミックケース ■ダークブルーラバーストラップ ■HUB1143自動巻きクロノグラフ ■5気圧(50m)防水 ■世界限定100本 ■¥1,650,000(税込)

YOSHIDA 東京本店
住所/東京都渋谷区幡ヶ谷2-13-5 Google Map
電話/03-3377-5401
電話/03-3377-5401
営業時間/10:00~20:00
休業日/年中無休(1月1日~1月3日を除く)
Back Number
バックナンバー
-
UP DATE: 2021. 02. 26 NEW
連載 パテック フィリップへの誘い
第29回:ニューノーマル時代の新定番 Part.2
-
UP DATE: 2021. 02. 25
連載 高級時計を巡る旅
第52回:オーデマ ピゲで楽しむ新しい
ペア&シェアウォッチ -
UP DATE: 2021. 02. 24
連載 高級時計を巡る旅
第51回:圧倒的な美と存在感を堪能できるウブロのジェムセッティング
-
UP DATE: 2021. 01. 29
連載 パテック フィリップへの誘い
第28回:ニューノーマル時代の新定番 Part.1
-
UP DATE: 2021. 01. 27
連載 高級時計を巡る旅
第50回:それぞれの個性から紐解くオーデマ ピゲの選び方
-
UP DATE: 2021. 01. 25
連載 高級時計を巡る旅
第49回:情熱と信頼の歴史が生んだ
ウブロ×YOSHIDAスペシャル5選 -
UP DATE: 2020. 12. 25
連載 パテック フィリップへの誘い
第27回:時計製造の真髄が宿るクロノグラフ&チャイムウォッチ
-
UP DATE: 2020. 12. 24
連載 高級時計を巡る旅
第48回:オーデマ ピゲ「ロイヤル オーク
ミニッツリピーター スーパーソヌリ」2020年最新作 -
UP DATE: 2020. 12. 23
連載 高級時計を巡る旅
第47回:ホリデーシーズンをともに過ごす
ウブロの注目モデル -
UP DATE: 2020. 11. 30
連載 パテック フィリップへの誘い
第26回:2020年を飾る注目のレディスウォッチ9選
-
UP DATE: 2020. 11. 26
連載 高級時計を巡る旅
第46回:「CODE 11.59 バイ オーデマ ピゲ」2020年限定モデル
-
UP DATE: 2020. 11. 25
連載 高級時計を巡る旅
第45回:ウブロ「クラシック・フュージョン
40th アニバーサリー」の気品 -
UP DATE: 2020. 10. 30
連載 パテック フィリップへの誘い
第25回:「カラトラバ・パイロット・トラベルタイム」の系譜
-
UP DATE: 2020. 10. 28
連載 高級時計を巡る旅
第44回:“シックな色使い”で魅せるオーデマ ピゲの腕時計
-
UP DATE: 2020. 09. 30
連載 パテック フィリップへの誘い
第24回:時計の印象を決定付けるエレガンスな色彩
-
UP DATE: 2020. 09. 28
連載 高級時計を巡る旅
第42回:「CODE 11.59 バイ オーデマ ピゲ」による
コンビケースの新潮流 -
UP DATE: 2020. 09. 25
特集 ダミアーニ「ベル エポック」の新境地
YOSHIDA100周年の門出を祝う
アニバーサリーモデル -
UP DATE: 2020. 08. 31
連載 パテック フィリップへの誘い
第23回:グランド・コンプリケーション 2020年新作