UP DATE: 2022. 09. 29
連載 高級時計を巡る旅
第88回:YOSHIDAが注目するゼニスの新定番「クロノマスター スポーツ」の傑作5モデル
2021年1月に発表されると、瞬く間に世界的人気を獲得した
ゼニス(ZENITH)の「クロノマスター スポーツ」。
一見するとベーシックなスポーツクロノグラフのルックスだが、
そこにはエル・プリメロの初代モデル「A386」をはじめとする
ヒストリカルピースのエレメントが盛り込まれており、
じっくりと眺めているとゼニスらしい表情を堪能できる新たな傑作である。
もちろん、長年にわたってゼニスを取り扱うYOSHIDA(ヨシダ)もこのモデルには注目しており、
「クロノマスター スポーツ」が登場した同年には、いち早くスペシャルモデルをリリースしたほど。
今回は、YOSHIDAが注目する「クロノマスター スポーツ」5モデルを通じて、その魅力に改めて触れてみたい。
※こちらの特集は、時計専門サイト「Gressive(グレッシブ)」での連載コラム『YOSHIDAで体験する、高級時計への旅』の記事を再編集したものです。
※掲載商品の情報及び価格は変更される場合がありますのでご了承ください。
限定モデルならではの
独創性が際立つ
「クロノマスター スポーツ
YOSHIDA SPECIAL EDITION」
“YOSHIDAスペシャル”とは、YOSHIDA代表取締役・吉田勉のアイデアを具現した別注モデルの総称であり、限定仕様にふさわしいマテリアルを用いつつも、ユーザーが長く愛用できるように仕立てられたタイムピースである。
このコンセプトを踏襲しつつ、ゼニスとのコラボレーションによって誕生した「クロノマスター スポーツ YOSHIDA SPECIAL EDITION」はトレンド感のあるカラーを取り入れ、独自の魅力を構築している。2022年に発売を開始した第2弾は、前作から表情を一変させ、ダイアルにアクアブルーを採用したエレガントな雰囲気を放つモデルだ。
そんな「クロノマスター スポーツ YOSHIDA SPECIAL EDITION」の第2弾は全4モデルがラインナップされているが、なかでも注目なのが、ホワイトゴールドのケースにブラックセラミックのベゼルを組み合わせたモデル。ダイヤル、インダイヤルともに上品なアクアブルーで統一しながらも、ブラックセラミックベゼルがその周囲を取り囲むことで引き締まった表情となり、レギュラーモデルにはない軽快かつラグジュアリーな雰囲気を放っている。
クロノマスター スポーツ
YOSHIDA SPECIAL EDITION
■65.3104.3600/52.C920 ■41mm ■18Kホワイトゴールドケース
■ブラックカーフストラップ ■自動巻き ■10気圧防水
■YOSHIDA SPECIAL EDITION 限定80本 ■¥3,575,000(税込)
ダイヤルの表情にも
統一感を持たせた
ステンレススチール×
ローズゴールドのツートンモデル
2021年の「クロノマスター スポーツ」は、ステンレススチール、またはローズゴールド製のケースにセラミックベゼルを組み合わせたモデルを展開していたが、2022年にはローズゴールドとステンレススチールのコンビネーションモデルが新たに加わった。近年、ゴールド製のモデルや、それを用いたコンビネーションモデルにはかつてのようなネガティブイメージがなくなり、むしろ人気を獲得するようになったが、「クロノマスター スポーツ」のコンビネーションモデルもシリーズに新鮮な魅力を与えており、発表以来、注目を集めている。
印象的なのは、ブレスレットのセンターリンクのみならず、ベゼルにもローズゴールドを採用したことでステンレススティールとのコントラストが生まれ、マテリアルの輝きが際立っている点。しかも、「クロノマスター スポーツ」シリーズで唯一、サンレイ仕上げのシルバーダイヤルを組み合わせており、ステンレススチールケースの質感と統一感を持たせたデザインワークも、実に見事だ。
クロノマスター スポーツ
■51.3100.3600/69.M3100 ■41mm ■ステンレススチール×18Kローズゴールドケース&ブレスレット ■自動巻き ■10気圧防水 ■¥2,409,000(税込)
正統なスポーツクロノグラフの
佇まいが楽しめる
「クロノマスター スポーツ」の
スタンダードモデル
2021年に発表された「クロノマスター スポーツ」第1弾ラインナップのひとつが、ステンレススチールケースにブラックセラミックベゼルを組み合わせたモデルだ。冒頭で述べたように、その佇まいは正統なスポーツクロノグラフだが、1969年に誕生したエル・プリメロのファーストモデル「A386」をはじめ、「レインボー」や「デ・ルッカ」「A277」といった、ゼニスの錚々たるヒストリカルピースのエレメントを盛り込んでデザインされている。
搭載するのはエル・プリメロ 3600。名機エル・プリメロの誕生50周年を記念して設計され、2019年に発売された限定モデル「クロノマスター2」で初めて採用されたムーブメントであり、36,000振動/時の高振動はもちろんのこと、1/10秒単位の計測が行えるクロノグラフ機能を備え、より詳細な計測を可能にしている。
第1弾では多彩なラインナップを展開したが、なかでも注目したいのが、ブラックダイヤルを採用したブレスレットモデルと、ホワイトダイヤルを採用したブルーのコーデュラ・エフェクトラバーストラップ。前者はダイアルとセラミックベゼルの艶感が調和しながら精悍な表情を生み出しており、一方の後者は艶のあるホワイトダイヤルとブルーのストラップとのコンビネーションが軽快でスポーティーな雰囲気を放っており、ブレスレットモデルとはひと味違う魅力を放っている。
クロノマスター スポーツ
■03.3100.3600/21.M3100 ■41mm ■ステンレススチールケース&ブレスレット ■自動巻き ■10気圧防水 ■¥1,562,000(税込)
クロノマスター スポーツ
■03.3100.3600/69.C823 ■41mm ■ステンレススチールケース ■コーデュラ・エフェクト ブルーラバーストラップ ■自動巻き ■10気圧防水 ■¥1,419,000(税込)
ラグジュアリーな佇まいに
魅了される
フルローズゴールドの
新モデル
実のところ、2021年にもローズゴールドケースのモデルは発売されていたのだが、このときはブラックセラミックベゼルと、ブラックのカーフスキンストラップを組み合わせたものだった。しかし、フルゴールドのベゼルを製作してほしいというユーザーからの要望を受け、またブランドとしてもローズゴールドのラインナップを拡充するべく、2022年には新たに、ケース、ブレスレット、そしてベゼルにもローズゴールドを採用した、フルゴールドの「クロノマスター スポーツ」を発表した。
ダイアルのみ、従来のモデルを踏襲しており、光沢のあるホワイトダイヤルに、ブルー、グレー、ライトグレーの3色インダイヤルを組み合わせたデザインになっているが、ゴールドを採用したことにより、その雰囲気は一転。よりラグジュアリーな雰囲気が強調されており、手首で圧倒的な存在感を放つことだろう。
クロノマスター スポーツ
■18.3101.3600/69.M3100 ■41mm ■18Kローズゴールドケース&ブレスレット ■自動巻き ■10気圧防水 ■¥5,379,000(税込)
Store Info
取り扱い店舗
ゼニス ブティック表参道
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前6丁目31番21号
東急プラザ原宿「ハラカド」1階 Google Map
営業時間 11:00~20:00
定休日 年中無休(年末年始を除く)
Tel. 03-5464-5401
Tel.03-5464-5401
YOSHIDA 東京本店
〒151-0072
東京都渋谷区幡ヶ谷2丁目13番5号 Google Map
営業時間 10:30~19:30
定休日 年中無休(年末年始を除く)
Tel. 03-3377-5401
Tel.03-3377-5401
名古屋 YOSHIDA
〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄3丁目17番17号 Google Map
営業時間 10:30~19:30
定休日 年中無休(年末年始を除く)
Tel. 052-243-5401
Tel.052-243-5401
Back Number
バックナンバー
-
UP DATE: 2025. 01. 16 NEW
連載 高級時計を巡る旅
第141回:待望のパテック フィリップ
新コレクション「Cubitus (キュビタス)」 -
UP DATE: 2024. 09. 06
連載 高級時計を巡る旅
第140回:実用美を極めたパテック フィリップの複雑時計とレディス・コレクション
-
UP DATE: 2024. 08. 22
連載 高級時計を巡る旅
第139回:世界最高峰と称される、パテック フィリップのグランド・コンプリケーション
-
UP DATE: 2024. 08. 09
連載 高級時計を巡る旅
第138回:スポーティエレガンスを体現する、
パルミジャーニ・フルリエの2024年最新作「トンダ PF スポーツ クロノグラフ」 -
UP DATE: 2024. 07. 19
連載 高級時計を巡る旅
第137回:オーデマ ピゲの2024年最新作、「ロイヤル オーク」のハイジュエリーウォッチとは?
-
UP DATE: 2024. 07. 04
連載 高級時計を巡る旅
第136回:複雑機構と独自のデザインで魅せる、ウブロの最新作
-
UP DATE: 2024. 07. 03
連載 高級時計を巡る旅
第135回:2024年の注目時計、ゼニス最新作に迫る
-
UP DATE: 2024. 06. 20
連載 高級時計を巡る旅
第134回:パテック フィリップ2024年最新作、話題の6モデル
-
UP DATE: 2024. 05. 31
連載 高級時計を巡る旅
第133回:新たな装いを手にした
ウブロのクラシック・フュージョン! -
UP DATE: 2024. 05. 30
連載 高級時計を巡る旅
第132回:2024年春、時計界の頂点に君臨するパテック フィリップが発表した5つの新作
-
UP DATE: 2024. 05. 29
連載 パテック フィリップへの誘い
第60回:4つのテーマから読み解く注目モデル8選!
-
UP DATE: 2024. 05. 14
連載 高級時計を巡る旅
第131回:ブルガリとYOSHIDAの力作、限定チャイミングウォッチ
-
UP DATE: 2024. 04. 29
連載 高級時計を巡る旅
第130回:新商業施設「ハラカド」の新ランドマーク 「ゼニス ブティック表参道」がオープン!
-
UP DATE: 2024. 04. 01
連載 高級時計を巡る旅
第129回:「グルーベル・フォルセイ ブティック 銀座」がオープン
-
UP DATE: 2024. 03. 29
連載 高級時計を巡る旅
第128回:チタニウムケースを極めたウブロのトゥールビヨンウォッチ
-
UP DATE: 2024. 03. 29
連載 高級時計を巡る旅
第127回:ミニッツリピーターを旬なカラーで提案するブルガリの“YOSHIDA限定モデル”
-
UP DATE: 2024. 02. 29
連載 高級時計を巡る旅
第126回:パルミジャーニ・フルリエによるスポーツウォッチの新提案
-
UP DATE: 2024. 02. 28
連載 高級時計を巡る旅
第125回:腕元に華やぎを添える「オクト フィニッシモ クロノグラフ GMT YOSHIDA先行販売モデル」